ママの笑顔が輝く!本気で喜ばれる出産祝い ープレゼントの選び方編ー
大切な人への出産祝い選びは、とても楽しみな反面、何を贈ればいいのか迷ってしまうこともありますよね。
今回は「プレゼント」を贈る場合の選び方を、一般的なものから実用的なもの、実際にこんなものをもらって嬉しかったなどの意見を元にわかりやすくまとめてみました。ぜひ出産祝いプレゼント選びの参考にしてみてください。
1.誰に贈るのかを明確にする
まず出産祝いを誰に贈るかを明確にしましょう。ここを明確にしておくことでプレゼントがさらに選びやすくなります。選んだ相手に対する一般的に人気な商品も載せてみました。もちろん決めた予算内であればママのものとベビーのものを組み合わせたり、ベビーとお揃いでその兄姉、など両方というチョイスも◎
【ベビー】服、おもちゃ、食器、絵本
【ママ】美容、ボディーケア用品、スイーツ、家電、かばんやリュック
【兄弟・姉妹】絵本、おもちゃ、お菓子
2.相手の好みやニーズを考える
贈る相手が決まったら好みや今欲しいものをリサーチしましょう。相手との関係性にもよりますが、出産祝いの予算を伝えてほしいものを直接聞くことは決して失礼なことではないので、無駄をなくしたりより喜ばれるものをチョイスしたい時は直接本人に聞くのもアリですね。
出産するママやパパの好みや趣味・すでに持っているもの・必要としているものなどがわかるとより何を選んだらいいのかが明確になってきます。
もちろん、相手との関係性が少し浅かったり、急な出産の知らせでプレゼントをゆっくり選ぶ時間がない、気持ち程度でもお祝いをしたい、などという場合であればそこまで深く考える事はないと思います。
もし自分が贈られる立場だとしたら「贈りたいと思ってくれた気持ち」が嬉しいと思いませんか?ただし、洋服などはかなり趣味嗜好には個人差のあるものなので、やはり選ぶときには注意が必要。ベビー服も何をもって「無難」「かわいい」「かっこいい」「おしゃれ」なのかはその人次第です。
なので、ベビー服をあげたい、でももし迷ったらあまりかしこまらずに着れて思い出フォトにも残せそうな「ベビー袴」やお部屋の中で楽に着せられる「ベビーパジャマ」などは比較的選びやすいかもしれません。あとは、贈られたものがあまり高価なものだと相手に気を遣わせてしまうことがあるため、一般的な相場内で贈るということを心がけましょう。
3.季節やタイミングを考慮
季節にあった衣類や夏は冷感・沐浴グッズ、冬は防寒・保湿グッズなどその季節によって使えるものを選ぶと、もらってからすぐに使うことができます。
逆にどのシーズンでも使いやすい赤ちゃん用のオールシーズン肌着やおむつ、スリーパー、ブランケット、おもちゃなどは比較的選びやすいものとしてプレゼントの上位にもあげられています。また、渡すタイミングによって少し先の季節・少し先の月齢でも使えるものを選んでおくと長く使ってもらうことができます。
あとは、もし赤ちゃんの名前がわかっている場合なら「名入れ」グッズもおすすめです、特別感があって1点ものなのでもらった側も思わず笑顔になります。
4.実用性
実用性があるものは「現実的過ぎて味気ない??」と思われる方もいるかもしれませんが、実際にはすぐに使えて喜ばれるケースが大半です。
おむつ、おしりふき、便利なベビー用品が人気です。生まれてすぐから大量消費が始まるおむつは、渡すタイミングによってサイズに注意しましょう。渡す時期が出産して1ヶ月以内であればテープタイプのS、Mサイズは赤ちゃんが成長しても長く使ってもらえるのでおすすめです。
おしりふきやおむつなどをケースでプレゼントを考えている場合は様々なメーカーがあるので、確認できるなら好きなメーカーや使ってみたいメーカーなどを事前に贈る相手に聞けたらばっちり完璧です。
便利なベビー用品で実用的なものの代表が持ち運びできてコンパクトにたためて何個あってもいい「おむつ替えシート」や大きくなっても使えいくつあっても困らない「ベビー食器セット」、あとはお部屋の中で使える「ベビースリーパー」や「スタイ」なども実用性があって人気です。
その他、実用的という意味では「カタログギフト」も選択肢に入れるものいいと思います。決めた予算内で相手の好きなものが選べるので相手のプライベートなところまでわからない関係の場合などは無難に喜ばれますよ。
また、二人目のお子様の場合、ベビー用品はすでに揃っていてお下がりを使うママも多いですよね。そんな時、上の子もおそろいで着られるようなプレゼントも一緒に贈ると喜ばれます。一般的に、出産祝いは赤ちゃんやママに集中しやすいため、上の子への配慮があると、ママやパパもより一層喜んでくれるでしょう。
ただし必ずというわけではないので、まずは「出産祝い」という主旨を忘れず、関係性や予算を考慮して贈るべき相手に送りたいものを優先的に選んであげる方が良いでしょう。
【5000円以内で揃うのにおしゃれすぎるPUPPAPUPOのギフト向け人気アイテム】
PUPPAPUPOで人気のおしゃれベビーグッズ(ベビー用品)をご紹介。ギフトラッピング対応で予算に合わせて組み合わせることもできるので是非参考にしてみてください。