【アンケート】現役ママの”本音は?”出産祝い編

実際にもらって嬉しい出産祝いってなんだろう?Instagram(インスタグラム)のストーリーアンケートでリアルなママに聞きました!お忙しい中、アンケートにご協力いただきありがとうございました!

1.現役ママが選ぶ出産祝い人気投票

もらって嬉しい出産祝いを4択【ギフトカード・ギフトセット・消耗品・ベビー服】の中から投票してもらいました。更にコメントでもらって嬉しかった意外なアイテムもたくさんご意見いただきましたので、ランキング結果とその理由+番外編にまとめてみました。

第4位 ギフトセット

【投票理由】

・形に残るものの方が嬉しいから

・自分では買わないおしゃれな赤ちゃん用品をもらえるとわくわくするので

・真夏の新生児で外出が難しかったのでギフトセットが嬉しかったです。

PUPPAPUPOでも人気のギフトセットが第4位にランクイン、色々なブランドやショップならではのセットや組み合わせなどがあって様々なママに喜ばれるギフトセット。ギフトセットならラッピングをあける時のわくわくも楽しめますね。近年ではベビー用品に限らず、ママ用のセットやパパ用のセットなどもあり、もらう嬉しさと選ぶ楽しさ両方を兼ね備えたアイテムが増えているようです。



第3位 ベビー服

【投票理由】

・着せるたびにもらったことを思い出せる

・ベビー服70サイズあたりは買いに行く余裕がなくて助かりました

・自分で買ってなかったお出かけ用の服が嬉しかった

やっぱり王道の「ベビー服」が3位に。何枚あっても嬉しいベビー服、好みによってよしわるしはあるものの、やはりちゃんと考えて選んでくれている気持ちが嬉しいですね。PUPPAPUPOのベビー服もギフトにはぴったりな特別感のある「ベビー袴」や何枚あっても使える「ベビー肌着」などがギフトで人気です。



第2位 消耗品

【投票理由】

・おむつやおしりふき、ミルクなど色々なメーカーのものを試せるから

・赤ちゃん連れながら買う手間もはぶけるから、時間もプレゼントされている

・ギフト系や衣類は期限があるから使わないとって焦ったからおしりふきが嬉しかった

第2位の消耗品、私もこれが非常にうれしかった記憶があります。本当に産んでからわかるのがおむつやおしりふきの消費量の半端なさ、これメーカーとかサイズとかにかかわらず、本当何もらえても感謝しかなかったです!特におしりふきとかはびっくりするぐらいすぐなくなるので、箱で送られてきた時には、まさにコメントにもあったように「時間もプレゼントされている!」この表現がぴったりだと思います。ちなみに私もこれから出産する後輩などにプレゼントするならケースで届いてもおしゃれな「PUPPAPUPO おしりふき 厚手」一択です(笑)



第1位 ギフトカード

【投票理由】

・必要なものが後からどんどん出てくるから

・お祝いがかぶることもあるので・・・

・服は好みがあるし、消耗品は肌に合う合わないがあるからギフトカードの方が自分で選べていい!

・自分の好みを自分の体調のいい時に買いに行ける

そして堂々の第一位はギフトカードでしたー!!理由を見たらたしかに納得の1位ですよね。ひと時代前はなんだか味気なくて寂しい…と言われた「ギフトカード」が今の時代はむしろ気遣いのできる喜ばれギフトに♡ベビー用品も昔のような専門店や路面店だけでなくネットショップや海外取り寄せなど、選択肢がどんどん増えていく中でギフトカードは”時間や場所を気にせず選ぶ楽しさ”や”本当に必要なものをあげたい、選んでほしい”といった送り手の気遣いの気持ちのこもった贈り物として人気を得ているようです。

SNSやLINEで簡単に送れる e-gift 選べるデジタルギフトサービス

2.「アンケート番外編」

ここからはもらって嬉しかった意外なアイテムをご紹介します。

・自動鼻吸い器
・赤ちゃんとおもちゃを繋いでおけるチェーン?おもちゃが下に落ちなくて便利
・娘にリュックで私にはトートバッグでお揃いのデザインのものが嬉しかった
・ベビーリュック
・ストローマグ、コップセット
・名入れのスタイや歯固め
・お掃除チケット
・ママのおやつ
・母用の野菜たっぷり系レトルト食品
・母用にさっと食べれるスープやレトルトのセット
・母用パック
・自分への美容グッズ
・布絵本、絵本
・ブランド物の赤ちゃんグッズ
・高価な服、ブランケット
・抱っこ布団
・オーガニックのミルク
・自分で買わないお高めベビーフード
・離乳食セット
・保温できるマグポーチ
・自分では買わなそうなおもちゃ
・手作りのベビーピロー
・匂わないゴミ箱
・名前入りの積み木
・ベビーカー
・パジャマ
・名入れスリーパー
・ベビーチェア
・プレイマット
・赤ちゃん用ボディークリーム
・現金



《総投票数814票!》

というわけで、今回はアンケートの結果をわかりやすくまとめてみました。ぜひ出産祝いを検討の方のご参考になれば嬉しいです。今後も、PUPPAPUPOにやって欲しいアンケートや企画がございましたら、ぜひ当オフィシャルストアのお問い合わせやInstagramのDMやコメントなどで教えてください!
  • PUPPAPUPOイチオシの出産祝い・ベビーギフトはこちら