妊婦さんを思って作った抱き枕
悩みの尽きない妊娠期間「もっと早く買えばよかった」の声が続出の抱きまくら


A 抱きまくら購入の目安はお腹の張りを感じる妊娠中期から後期にかけて※使用目安には個人差があります。


妊娠中期~後期のイメージ
そもそもマタニティ用の抱き枕、何が違う?


妊婦さん向けの抱きまくらは、体にフィットしやすい形や、程よい弾力、綿のへたれにくさなど、各社ちょっとした違いがあります。そして産後に授乳クッションとしても使えるなど、妊婦さんが使いやすい工夫がされているので、マタニティ用の抱き枕を選ぶことをおすすめします。

こだわりpoint抱きまくらの形



このカーブに合わせて体のライン
にフィットするように抱っこする
と、頭・お腹・足をサポートして自
然と安心できる姿勢になりやすい
ように考えられているんです。
抱き枕+「シムスの体位」で よりリラックスした体勢を

お腹が大きくなって寝苦しくなってきた
妊婦さんに楽な寝姿勢「シムスの体位」
身体の左側を下にし左手は楽な位置に 右手は前に出して抱き枕に乗せる 身体はうつ伏せ気味に 右足は付け根から曲げて前に出し抱き枕に乗せる 左足はまっすぐのばす

こだわりpoint マルチに使える抱き枕






パパでもママでも使えるサイズ感はもう一つ欲しくなっちゃいます 「枕に」「腰痛対策に」「パパクッションに」「足のむくみ対策に」

こだわりpoint インテリアに馴染む



くまや月星のかわいい柄物だけでなく、
主張しすぎないナチュラルテイストなオーガニックデザインまで
選べる色柄でインテリアを邪魔しないから
お部屋に程よくなじむんです。
